11.4 VMO //// Have a Nice Day! //// Extreme Precautions西日本ツアー

VMOとHave a Nice Day!の西日本ツアーが11/4 メガヘルツより開始!!!

2組はworld’s end girlfriend発足のレーベル・Virgin Babylon Recordsに所属。本ツアーは同レーベルより、VMO 1stアルバム”Catastrophic Anonymous”(10/26発売)およびHave a Nice Day!の4thアルバム“The Manual (How to Sell My Shit)”(11/9発売)がリリースされることを記念して行われる。

さらに、VMOのメンバーでもある、フランスのテクノプロデューサー・Extreme Precautionsが初来日し、本ツアーに帯同。VMOのライブにも参加することが決定している。

“VMO //// Have a Nice Day! /// 西日本ツアー”

■2016.11.4(fri) START: 21:00
■TICKET: 前売/当日 ¥3000+1d ¥3500+1d

■出演:
Have a Nice Day! / VMO(ex.Vampillia bebm) / Extreme Precautions (france) / 読モ(斜陽+KEIMABASS)/ DJ HI=RO / DJ NORI /  他


■Have a Nice Day! プロフィール:::
リーダーの浅見北斗を中心に、2011年頃より活動するジャンク・ディスコ・バンド。ウネるシンセ、太いベースを軸としたサウンドが魅力。2012年にオモチレコードより『BLACK EMMANUELLE EP』2013年に『welcome 2 SCUM PARK』を発表。新宿LOFTを中心に開催されていた“SCUM PARK”の中心的バンドとして、NATURE DANGER GANGらとともに東京アンダーグラウンド・シーンで注目を浴びる。2015年4月にはおやすみホログラムとのコラボ作「エメラルド」、Limited Express (has gone?)とのコラボ作「Heaven Discharge Hells Delight」をリリース。15年11月18日には会場限定3rdアルバム「Dystopia Romance」のリリースパーティーをクラウドファンディングで一般から出資を募り恵比寿リキッドルームでの開催にこぎつけ満員御礼、大成功を収めた。2016年4月、Virgin Babylon Recordsからベスト盤『Anthem for Living Dead Floor』、5月にはアルバム『Dystopia Romance 2.0』をリリース。
news_header_moshpit_photo04


■VMO(ex.Vampillia bebm):::

VMO a.k.a Violent Magic Orchestra エレクトロニクス担当のPete Swanson(ex Yellow Swans)、MIX、シンセ、ビート担当のExtreme Precautions、楽器担当のVampillia、ライブヴィジュアル担当のkezzardrix、そして3台のストロボライトからなるテクノ、ブラックメタル、インダストリアル、ノイズが渾然一体となり発光されるアートミュージックプロジェクト。それはまるでブラックメタルmeetsクラフトワーク、バーズムに侵略されたエイフェックスツイン。ちなみに現在もっともライブハウス、クラブで電力を喰うユニット。VMOの総電力量は、4500W。わかりやすく言うとアンプ56台分。The BodyのChip King、SUNNO)))、MAYHEMのAttilaが参加する1st album「Catastrophic Anonymous」を国内盤はworld’s end girlfriend率いるVirgin Babylon Recordsより、ワールドワイド盤はCONVERGEのDEATHWISH傘下Throatruiner Recordsよりリリース。
vmo_photologo02_lo-thumb-450x300-65732


■Extreme Precautionsプロフィール:

フランスのテクノプロデューサーPaul Régimbeau aka Mondkopfによる別名義。
ナパームデス、アサック、ブルータルトゥルース、ピッグデストロイヤー等のグラインドコア、ブラストビートに魅了されたハードコアテクノ。
12289767_507324126112401_3264034935452434948_n
https://inparadisum.bandcamp.com/album/i


◼︎映画 “モッシュピット LIVE VERSION”
http://loft-prj.co.jp/books/mosh/

「劇場版 テレクラキャノンボール2013」が異例のヒットを記録し、「劇場版 BiSキャノンボール2014」「劇場版 どついたるねんライブ」などドキュメンタリー作品を多数送り出しているハマジムが製作した音楽ドキュメンタリー。2015年11月18日、東京・恵比寿のライブハウス「LIQUIDROOM(リキッドルーム)」で、ロックバンド「Have a Nice Day!」の浅見北斗が仕掛け人となって行われ、「Have a Nice Day!」と「NATURE DANGER GANG」という2組のバンドとアイドルユニット「おやすみホログラム」が出演した巨大なフリーパーティの模様を、17台のカメラで追った。
現在の東京のアンダーグラウンドの一端を担う音楽シーンやコミュニティーを追ったドキュメンタリー。そこにいた人々の思いが複雑に交錯する物語はHave a Nice Day!が仕掛けたクラウドファンディングを使ったリキッドルームのフリーパーティーへと向かって行く。

Author: MHz

平日はおいしい珈琲やお酒、フードが楽しめリラックスした雰囲気のCafeBar。週末はDJ、LIVE、WORKSHOP等様々なイベントが開催されています。 MEGAHERTZ opened in 1999 as a space for people to enjoy aspects of culture, such as music, fashion, photography, design, various cuisine, coffee, and friendly interaction. We are open daily as a cafe/bar where we, at times, hold DJ parties, art exhibitions, and workshops. Please check our schedule and then stop in every chance you get! Enjoy together!!