電子音と打楽器が共鳴する臨場感!!テクノファンのみならず、ポストロック、民族音楽、ワールドミュージックファンも必見です!!!
“34423×Kazuya Mastumoto 九州〜山口 TOUR 2019”
■ticket : 2,000yen+1 drink order
■open/start:21:00
■special guest Live : 34423×Kazuya Matsumoto
■DJs:T.B (otonoha) / mikke / masaya takano / momo(桃源郷)etc…
■VJ : ramnew
■折り紙アート : aya
●special guest profile:::
◆34423(miyoshi fumi)
東京在住。電子音楽家。幼少より録音機器や楽器にふれ、様々なギミックで独自の音創りをはじめる。硬質なビートを好み、自由な発想で音素材をコラージュしトラックメイキングを行う。
容姿と相対する硬派なサウンドと鮮烈なヴィジュアルイメージで注目を集め、2013年に1st Album『Tough and Tender』をリリース。
現在は、ラップトップの他、モジュラー、コンパクトエフェクターなどのアナログ機材を使用したライブパフォーマンスも話題。
最近ではリズムをテーマとした自身の企画『GNOMONS』や「パフォーマンスをコラージュする」をテーマにした新企画『KOYU PILOT』を開催。
また、鈴木光司原作・福田陽平監督のホラー映画『アイズ』、田中佑和監督長編映画『青春群青色の夏』、ヤマシタマサ監督『東京ノワール』など多岐にわたる映画の劇伴や、広告音楽、サウンドロゴなどの作編曲も手掛けている。
https://www.34423.jp/
◆松本一哉 (kazuya matsumoto)
主に楽器ではなく波紋音などの造形物や非楽器を使用。偶然に起こる環境音との演奏・録音によるドキュメンタルな作品作りや、音を展示し続ける動態展示の開催、全都道府県101ヶ所の演奏ツアーを行うなど、まだ出会った事の無い音と閃きを探求し、まだ知らない音の発し方と聴き方を更新し続ける。自身の演奏と環境音とを繋げていき、空間全体を聴く事を体験させる即興表現は、主体と客体の溶融や境界の消失を促すことのできる数少ないアーティストとして様々な分野から高い評価を受けている。
ドラマーとしては杉本佳一(Minamo,Vegpher,Fourcolor)のFilFla、盟友mergrimとのmergrim × kazuya matsumoto、34423とのデュオ、網守将平とバクテリアコレクティヴ、イトケンwith SPEAKERS 等、EDM系を中心に参加。ティストプロジェクトを中心に参加。
※他会場はこちら!
9/7(土) at : BAR印度洋
山口県防府市栄町1-3-30長宗第一ビルB1(0835-38-5324)
■ticket : \2,000+1drink
■open/start:19:00
■special guest Live 34423×Kazuya Matsumoto
■DJ’s : saemon , massie, 竹内宏幸, etc…
■Food : コモやん
■主催 : 桃源郷 MUSIC https://www.instagram.com/tgk_music/
9/8(日) at : 筥崎荘々
福岡市東区箱崎3丁目9-38 明石ビル 1F / 2F (092-409-8500)
http://www.hakozakiso-so.store/
■special guest Live : 34423×Kazuya Matsumoto