MHz+Kanisan records presents
“Urban Ambient Environment〜地方都市の環境音〜”
5.13(sun) Open 19:00 – Start 20:00 / ¥1500( 要 1d order)
●CAST
… (Dot Dot Dot aka Nikola Mounoud (from Switzerland)
Kazehito Seki (from 東京)
inscrotum
藤村和慶
ぬるま湯
水槽楽
アラキケンスケ (Live painting)
… (Dot Dot Dot aka Nikola Mounoud) profile:::
サウンドアーティスト、ノイジシャン、コンポーザー、他、Nikola Mounoud の別名。ラップトップとミキサーを用い、デジタル、アナログ、更にはハイブリッドな フィードバックによって音楽をつくる。フィードバックとは際限ない音の生成長であり、彼はライブ演奏のみにフォーカスしている。 また彼は、スイスのローザンヌで毎年開催される「ローザンヌ・アンダーグラウンド・フィルム & ミュージック・フェスティヴァル(LUFF)」の運営メンバー、音楽 プログラマー、音響ディレクターとしても知られている。
●SEKI KAZEHITO:
アンプリファイドボイスアーティスト、東京発。
Voizセットでは、エレクトロニックなエフェクト類を使用せず、シンプルにアンプリファイしたマイクのみを使う。その幅広い音スペクトラムは、話し声や歌声といった「声」に対する既存の解釈を相対化し、発声器官から発せられる音をより広義に、よりコンクリートに探求する。その「声」は繊細なアンビエンスや張り詰めた無音から暴力的ハーシュノイズまでをマイクロ秒単位で奔走する。
Self Toxicationセットはその音に表出する「声」を更に抽象化する。ステレオチャンネルで過剰増幅された毒素は、サウンドシステムとハードコアたる肉体性の輪をフィードバックし、ハーシュノイズのトップスピードで縦横無尽かつ支離滅裂に自己をカットアップする。
2006年活動開始。エクスペリメンタル/カットアップ/グラインド/サッドコア/スラッジ/ドローン/ノイズロック/“Voiz” クワイヤ、等といったキーワードの他、インスタレーション/ビデオフィードバック/舞踏他とのコラボレーションも。
出演歴一部:allEars (2018 / Oslo), Ende Tymes (2017 / NYC), MultiDOM (2016-17 / Over Europe), ART MEETING (2016, 14 / 福島), FRIV Festival (2016 / Poznań), MultiMadeira (2015 / Madeira), (LUFF2016, 15 / Lausanne), etc.
https://soundcloud.com/unkodaisuki
●ぬるま湯
田川市在住 宋秀臣と中野恵輔によるアンビエントユニット。オルゴール、シンセサイザー、カリンバ等の民族楽器、等 色んな楽器にて静かに虫のように活動。アンビエントレーベル『安微延堂』主宰。terror city tagawa所属。
●水槽楽
実験音楽家、溝野ボウフラによるソロプロジェクト。魚のいない水槽にマイクを取り付け楽器にして演奏。うたかたの音像を重ねる

●アラキケンスケ
最近はライブペイントや出店したりする機会多めです。個展もボチボチ開催してます。ギャラリー等ではなくカフェバーやイベントスペース等で。よろしくどうぞ