門司港レトロで開催されるマルシェ、アート、音楽が楽しめるカルチャーイベント”LIKE BLUE MART“で、今年もメガヘルツが音楽ステージを担当致します!門司港の街並みやマーケットの雰囲気にあった旬のアーティストを今回もセレクト。ロケーションが最高なこの場所で行われるイベントをぜひお楽しみください!
北九州港開港記念イベント
“LIKE BLUE MART in 門司港 2020” directed by acud.
●日時:11.21(土)〜22(日) 15:00〜21:00 / 入場無料
●会場:マリンゲートもじ付近広場
TIME TABLE:::
21(土) 15:00~DJ SENA | 16:00~SUGAR C.A.P | 16:40~DJ ??? |
17:40~Shaky (Vo&Key SET) |18:20~Asleep Archive | 19:20~I’m (BAND SET) | 20:00~AD&AD | 21:00 CLOSE
22(日) 15:00~MAKOTO OKAZAKI | 15:40~DJ SUISUI | 16:40~The See-Saw | 17:20~DJ xiao yue | 18:20~Deep Sea Diving Club| 19:00~DJ SENA | 20:00~武下詩菜 | 21:00 CLOSE
ARTIST PROFILE:::
●SUGAR C.A.P (福岡)
ちょうどいいRecords所属。新しいものより飽きないものを、ミニマルなChill Acousticを奏でるSSW。 福岡県出身、2017年から活動を開始し、GarageBandで作曲を行う。 日本のシティーポップ、海外のインディーサウンド等に影響を受け、lo-fi、hip-hop、citypop、acousticなサウンドをシンプルに程よく融合させた音が特徴。
●Shaky (Vo&Key Version / 福岡)
福岡でアーバンメロウなサウンドが話題になっている平均年齢18歳の5人組バンド。
●Asleep Archive (北九州)
北九州出身ビートメイカー。BGP2017ファイナリスト。2020年Debut album『Ores』、Remix album 『Ores (Remixes)』をリリース。
●Debut album『Ores』
●Remix album 『Ores (Remixes)』
●I’m (福岡)
2001年生まれ、19歳のシンガーソングライター。福岡を拠点に活動している。高校2年の秋より楽曲制作をスタート。7月には3rd Single「サマータイムラブ」をリリースし、現在福岡と渋谷のタワーレコード限定でEPを発売。
●AD&AD (東京)
アートディレクター2人からなるDJ・VJデザインユニット。ワヴデザイン松本龍彦とハイライツ下川大助により結成。クリエイティブ業界の最前線にいる2人が、あぶない刑事よろしくな衣装に身を包み、単なる懐古主義にならない、琴線にふれるエバーグリーンな選曲でフロアを沸かす。どこに進んでいるのか全くわからない2人だが、そのプレイの様はどこか時代を超越していて、人の本質にせまっている。類まれなる存在感とVISUALインパクトの強さが、クリエイティブ業界を中心に静かな盛り上がりをみせている。
・Wab Design INC. – ワヴデザイン株式会社 https://www.wab.cc/
・ハイライツ株式会社 https://www.highlights.jp/
●MAKOTO OKAZAKI (北九州)
アコースティックギターのソロギターをメインとし日本各地、ヨーロッパ、アジア、など海外でも活動 DJ時代に受けた電子音楽からの影響とギターを始めてから受けたブラックミュージックやニューエイジ音楽からの影響でジャンルに囚われない音楽を作曲、演奏する。
ギターを横にしてピアノの様に演奏するラップタッピングという奏法はメロディーラインとベースラインを同時に奏で、独特なリズムが生みだされ。ギターを演奏しながらボディーを叩くパーカッシブな演奏でアコースティックギター1本だけとは思えない独特なグルーヴ、サウンドを創りだす。
2015年2月 KADOKAWAメディアファクトリーより1stアルバム『sea』をリリース。
●The SeeSaw (北九州)
北九州在住の弾き語りユニット。オリジナルを中心にドリーミーで浮遊感のあるアコースティックサウンド、ポップ&インディーフォークな曲を甘い声とハモりで聴かせる。軽快なトークも織り交ぜ、下関・小倉を中心に人気急上昇中!
●The Deep Sea Diving Club (福岡)
2019年福岡で結成。Gt./Vo.谷 颯太 Gt.大井 隆寛 Ba.鳥飼 悟志 Dr.出原 昌平からなる4人組バンド。
ロック、R&B、ジャズなどジャンルレスな音楽性を感じさせるメロウでフリーキーな4人組バンド。
2020年10月BBHF,NITRODAYが所属するBeacon LABELから配信シングルリリース。
●武下詩菜(福岡)
日常から感じとる想いを等身大の言葉に変え、鍵盤ひとつで歌う、シンガーソングライ ター。力強さと繊細さを併せ持つパワフルでソウルフルな歌声は、聴く人の心を揺らし多 くの人を惹きつけている。
●DJ SENA (MHz)
平成元年、鹿児島県生まれ。音楽や漫画、映画などのポップカルチャーをこよなく愛するナード系男子。進学をきっかけに北九州市へ移り住みDJ活動を開始。自身が10代の頃に影響を受けたロックやポップスを軸に、様々なジャンルの楽曲を新旧問わず幅広くプレイ。メガヘルツで第四火曜日に開催されているレギュラーラウンジGentle Tuesdayを中心に、クラブやライブ、マルシェでのDJに加え、おしゃべり好きが高じてネットラジオやイベントMCなど、既存の枠に囚われずマイペースに活動中。座右の銘は悠々自適、好きな食べ物はトンカツ。
●DJ suisui (山口)
山口宇部出身。DJ、グラフィックデザイン、バリスタ、イベンターと多岐にわたり才能を発揮する女子大生。下関のビルにてシティーポップ&チルな音楽イベント”屋上”主宰、若者を中心に人気を博している。
●DJ xiao yue(北九州)
餃子好きの女子大生。CRJA FUKUOKAのメンバー。現役学生たちとこれからの音楽シーンを動かしていくであろう注目のアーティストをいち早くピックアップし、チャートで発信中。2年ほど前、六本松蔦屋書店で行われていたAfter School DJ Clubに参加し、DJを始める。