「ひとつの街で1度きり」がコンセプトのレコードパーティー”Urban Classics“、今まで中国の広州や上海で開催されてきたが今回なんと第五回目にして日本初上陸!
※シークレットライブ&スペシャルゲストDJ追加!!!
スペシャルゲストDJはダブストア・レコーズ代表、スタジオワン公式エージェントのNAOKI IENAGA。1991年に小倉からジャマイカ音楽を追求するために世界へ旅立ち、古き良き音楽が失われることなく次の世代に継承することをコンセプトにアフロ・カリビアン・ミュージックを中心としたレコードスピンは必見です。
そしてもちろんURBAN CLASSICSレギュラーメンバーも大阪より来コク!元大阪FM802番組プロデューサー・現ギャラリー運営のjaz-t、人気イラストレーターでDJのさくらいはじめ、今回のイベント首謀者でもある生粋のモッズyo-suke!!!
対する小倉DJもヴァイナルを愛して止まないDJ TOSHIBOとmegane boyことSENAが参戦!
出店もケバブもありレコードもありと確実に賑やかな夜になること間違いなし!
とにかくお楽しみに🔥🔥🔥
『URBAN CLASSICS VOL.5 in Kokura』
Date: 2022.10.15 (sat) 20:00- late
Charge: 2000円(drink別)
Food : kebab.YES
Shop : 藤松レコード
Music : -vinyl only-
※Secret Mini Live有り!
-Special Guest DJ-
🎧 NAOKI IENAGA (Dub Store Records)
ダブストア・レコーズ代表。スタジオワン公式エージェント。
1991年より、ジャマイカ音楽を追求するため世界に飛び立ち、ジャマイカ、ロンドン、ニューヨーク、トロント、カリブ諸島、ヨーロッパなど世界のレゲエ界に精通する国際派。
自身の音楽に対する思いを表現したリイシュー・レーベル「ダブストア・レコーズ」は世界的に高い評価を得ている。
アフロ・カリビアン・ミュージックをジャズやブルース、ソウルと同等の地位まで押し上げることと、古き良き音楽が失われることなく次の世代に継承することを、全ての活動のコンセプトとしている。
https://www.dubstore.co.jp/jp/
-Regular DJs-
🎧 jaz-t58 (Chignitta / City Lights)
chignitta代表 。a.k.a. DJ jaz-t。1996年から大阪でスタートさせたAORナイト City Lightsは、2000年代はアメリカ村のクラブグランカフェを中心に月イチのレギュラーを持ち、毎回制作されるおしゃれフライヤーとともに人気を集めていた。現在は心斎橋のクラブ「contort」を中心に、20年来変わらぬAORの名曲たちを愛おしくプレイし続け、毎度音楽好きのアダルトたちを心地よく酔わせている。
🎧 さくらいはじめ(POP ART SOUL)
絵描き/レコード好き/DJ。熱狂のゴーゴー発ミラーボール煌めくディスコティーク経由のチルでメロウな甘茶ムード行き。古今東西ポップでキャッチーなスウィート・ソウル・ミュージックってやつは1分間に45回転で廻っている。
🎧 yo-suke (Urban Classics)
お酒と音楽をこよなく愛するバイナルジャンキー。音楽好きな家族や60年代モッズカルチャーから影響を受けて、学生時代にジャンルレスにレコードを買い始める。2010年から中国に在住し、日本からゲストDJを招いてのレコードオンリーのDJイベント「Urban Classics」広州、上海、蘇州、厦門の4都市で開催。2020年からは大阪に戻り20年以上続くオトナのためのAORパーティ「City Lights」に加入しFPM田中知之、永井博とも共演、2022年にはFred Perryとのコラボ企画DJパーティ「Modern Classics」をオーガナイズ。レコード本来の音を大切にアダルトかつメロウな選曲をプレイしている。
-Kokura Local DJs-
🎧TOSHIBO (DELTA / NICE MIDDLE)
常に最前線で”Real HipHop”を発信する、Represent Hip Hop。90年代初頭よりDJ活動を開始。90年代半ばからは更なる飛躍を求め活動拠点を大阪に移し、大阪CISCO RECORDS HIP HOPバイヤーとして活動。足掛け20年に渡るDJ活動の中では海外アーティストとの共演もさることながら、大阪HipHopシーンを支えた名イベントに多数出演、そのポジションを不動のものにする。
近年はレギュラーとして”SOUL FOOD”や”HANG OUT”と言った大阪@AZUREお馴染みのHIPHOPイベント以外にも、Soul,Jazz,Funk等を中心にBlackmusic全般をフィーチャーするROOTDOWN(大阪)や、Broken Beats,House等をメインとするイベント、”LEGEND(大阪@Grand Cafe 毎週火曜日)”等、多岐に渡るジャンルでDJを務め、海外アーティストとの共演でもDJ Premier,Kool DJ Red Alert,Lord Finesse,Large Professor,Da BeatminerzといったHipHop LegendからMadlib,Count Bass D,DJ Presto,Yam Who?といったUndergroundで活躍するアーティスト、さらにDJ Spinna,Kenny Dope,Theo Parrish, Idjut Boys,King Britt,Recloose,Andres,Carlos Nino(Break Reform,Ammon Contact,Build An Ark)等他ジャンルでも高い評価を受けるアーティスト等、その音楽性を象徴するような幅広い活動を展開。
🎧 SENA(Gentle Tuesday)
平成生まれインターネット育ち。
ブックオフで買ったFantasmaとエヴァンゲリオンに衝撃を受け、以降の人格形成に多大な影響を与える。
大学進学を機に北九州でDJ活動を開始。
new waveやtechno〜houseに傾倒するも、Free soulと出会い、多様な音楽性に触れることで知見や経験を深め、ジャンルや時代、地域を跨ぐ自由かつピースフルな選曲へ移行。
第三火曜に小倉メガヘルツにてラウンジ、Gentle Tuesday主催。鹿児島出身。好物はとんかつ。